327件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2022-06-17 06月17日-02号

さらに、先進地視察専門家による研修会等を行い、夜間中学検討について丁寧に進めてまいります。 以上でございます。 ○議長光田茂)  古庄議員。 ◆1番(古庄和秀)  先日、えるるでDVDを見せていただきましたし、兵庫県教育委員会から10分ぐらいの動画をユーチューブで流してありますので、講演会だけじゃなくて、そういった日常見える化できるような取組も御検討いただきましすよう要望します。 

筑紫野市議会 2022-03-24 令和4年第2回定例会(第6日) 本文 2022-03-24

本件の主な内容は、先進地視察の中止に伴う特別旅費減額補正及び繰越金増額に伴う積立金増額補正等で、歳入歳出予算総額をそれぞれ28万5,000円増額し、歳入歳出予算総額をそれぞれ335万3,000円とするものです。  なお、この予算は2月22日に開催された管理会の同意を得て提案されました。  質疑、討論はなく、採決の結果、全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

大牟田市議会 2022-03-04 03月04日-02号

さらに、先進地視察専門家による勉強会等実施してまいります。 以上でございます。 ○議長光田茂)  三宅議員。 ◆19番(三宅智加子)  ありがとうございます。 やはり潜在的に夜間中学に入学希望する方はある程度いらっしゃるのではないかなということで、また、知らせたい人が身近にいると答えた団体等に対して調査を行う予定であるということで、丁寧に進めていただいているのだろうと思います。 

大牟田市議会 2021-03-09 03月09日-04号

このような対応を参考にされながら先進地視察などを行い、本市に合ったAI、RPAの活用を図っていただきたいと思っています。そう思っておりますけれども、これを進めていく上で幾つか問題提起等々しておきたいと思っております。 これを図る上では、導入前にやはり全庁の理解を深めることが必要だと私は思っている次第であります。

大野城市議会 2021-03-08 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-08

まず企画業務事業は、昨年度まではまちづくり調査支援事業としておりまして、先進地視察に係る視察旅費などを計上しておりましたけれども、新型コロナウイルス感染症流行状況等を鑑みまして、まちづくり視察旅費を計上しないこととしております。そのため、事業名称を変更しまして、課の庶務業務に係る予算を計上しております。  

宮若市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月01日

それで、農福連携事業につきましては様々な形態がありますので、令和2年度に、先進地視察予定をいたしておりましたけれども、新型コロナウイルス関係で、これがちょっと実施をできなかったという状況がございまして、令和3年度にこれを実施をして、また検討してまいりたいというふうに考えております。  

筑紫野市議会 2020-09-29 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 2020-09-29

先進地視察に行くと、そこには必ずと言っていいほど優れた職員の方がおられて、説明に当たってくれました。組織機構の見直しも含めて今後の課題ではないかと思っております。また、デジタル化が国を挙げての推進が言われております。拙速を避けるためにも、この方面でのスキルアップもあります。  2点目は、政策面では、健康推進健康寿命の延伸を図り、医療費の削減を目指すようにすべきだと思います。

糸島市議会 2020-09-14 令和2年 第3回糸島市議会定例会(第5日) 本文 2020-09-14

私は一般質問に掲げたテーマについては、調査なくして発言なしとの政治信条から、必ず先進地視察などを行った上で登壇しております。今回は先進地視察コロナ禍で残念ながら行くことがかないませんでした。それにかわり、近隣自治体に出向き、先進自治体とはZoom等のオンラインを活用し、肌感覚で新鮮な確かな情報を入手、御相談いただいた関係者と御要望をお聞きした上で質問をさせていただきます。

大牟田市議会 2020-09-09 09月09日-03号

先ほど、お聞かせいただいた体育や音楽の授業において、タブレットでソフトを用いた授業には成果が大きいことなどを、先進地視察などで見聞きしてまいりました。 一歩踏み出していただいた本市ICT環境整備が、足踏みすることなく、ソフト整備につなげていかれることが望まれます。それが、コロナ禍からウイズコロナにおける子供たち学習において重要な方策となることを確信しているからです。

行橋市議会 2020-06-25 06月25日-05号

また、予算査定方法などについては、先進地視察等により、よりよい査定方法調査研究をしていただきたい、との意見が出されました。 次に、契約検査課では、委員より、ことし6月より新たに郵便入札実施されるが、電子入札システム導入も視野に入れ、導入に向けた調査検討を行っていただきたい、との意見が出されました。

川崎町議会 2020-06-11 令和2年度第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年06月11日

民生文教常任委員会の所管する事務調査について、(現地調査を含む)、委員会名建設産業常任委員会調査事項、1.豪雨災害被災地災害復旧後の現状について、2.工事に関する事務調査について、3.有害鳥獣の被害・対策について、4.観光協会等現状取り組みについて、(現地調査を含む)、委員会名、広報広聴常任委員会調査事項、1.令和2年8月1日発行の議会だより(第139号)編集、2.議会報告会について、3.先進地視察

筑紫野市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(第2日) 本文 2020-02-27

市民会議では、先進地視察などを通し、地域生活支援在り方調査研究し、本市でも早急に取り組むべきと質問も継続してきました。今回、在り方研究していくということですが、地域によっては実施に向けて検討を重ねられております。研究だけではなく、市としてどのような支援をすべきか、方針を検討すべきではないかと考えます。  

春日市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第3日) 本文 2019-12-11

話は変わりますが、先日、デンマーク、フィンランドなどのですね、教育先進地視察ツアーの報告会に参加してまいりました。北欧の学校授業の中で、既にSDGsのポスターが掲示され、図書館には子どもたちがつくった関連のモニュメントが下げられ、グループワークSDGsそれぞれのテーマで、私たちに何ができるのかを話し合っているという報告があっておりました。

直方市議会 2019-09-27 令和元年 9月定例会 (第7日 9月27日)

地域包括ケアシステム先進地視察との説明でしたが、先進地とはどの自治体なのか。また、視察の概略、どのようなものなのか教えていただければと思います。  4点目、補正予算書32ページ、歳出10款2項3目13節、南小学校水泳学習業務委託に関して、なぜ補正で上がってくるのか。期初の時点でわからなかったのかについて御答弁をお願いいたします。  

春日市議会 2019-09-25 令和元年総務文教委員会 本文 2019-09-25

そして、委員会取り組みとしては、先進地視察を行うということにしております。  以上のとおりにしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 36: ◯委員長高橋裕子君) その他、委員から何かありますか。                 

大野城市議会 2019-09-11 令和元年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2019-09-11

86: ◯自治戦略課長橋本成宣) 昨年度の案件でございますけれども、まず目的は、無電柱化事業に関する先進地視察でございます。 87: ◯委員松崎百合子) すみません、もう一度。 88: ◯自治戦略課長橋本成宣) 無電柱化電柱地中化ですね。 89: ◯委員松崎百合子) 無電柱化